IT女子ちーさんのwebろぐ

面白いwebサービス・アプリの紹介を中心に、ユーザー目線でITな情報を発信!エンジニアではないですがweb広告メディア営業が本業のインターネット大好き女子。広く浅く情報収集も好きなので日々の学びもシェアします。主に週末に更新です。

「やせるおかず作りおきダイエット」の魅力とおすすめレシピを紹介します!

こんにちは!IT女子のちーさんです。
今回は、最近ハマっている「作りおき」についてご紹介します。
 
今年の年始から週末に作りおきを始め、今週で5回目です。
 
きっかけは、年末に本屋さんでたまたま見かけたこの本。
「来年は料理でも頑張るか〜」という軽いノリで買ってみたのですが、どのレシピも美味しそうで、年末年始に実家でだらだらしているときも、「こんなのが作れたらいいな!」とワクワクしていました。
 
ということで、今日は「やせるおかず作りおきダイエット」の魅力をお伝えいたします!
 
INDEX
  • やせるおかず作りおきダイエットとは
  • やせるおかず作りおきダイエットの魅力
  • おすすめレシピ3選

 

やせるおかず作りおきダイエットとは

「やせるおかず」とは、どんなおかずかというと、糖質が低く、たんぱく質などの栄養が高いおかずです。
肉、野菜、きのこ、乳製品、豆製品といった食材をたくさん使って作ります。
 
そして、このおかずを週に1回、大量に作って1週間食べ続けるのが、「やせるおかず作りおきダイエット」です。
 
今まで作ったおかず↓
 f:id:i-chihiro93115:20170205155702j:image
 

やせるおかず作りおきダイエットの魅力

 
お腹いっぱい食べてもやせる
 
このダイエットの最大の魅力は、運動もしないのにお腹いっぱい食べていいということです。
 
糖質制限ダイエット」と聞くと、炭水化物が食べられなくて辛そうというイメージがあるかもしれません。

私も以前は、「米を抜くなんてあり得ない!」と思っていました。

しかし、作りおきダイエットを通じて、「米を食べなくてもお腹いっぱいになれるんだ」ということに気づきました。
 
そうすると、我慢しなくても自然に炭水化物を抜けるようになったんです。
 
なぜお腹いっぱいになるのに痩せるかというと、
やせるおかずは、糖質オフではあるものの、実はカロリーが高いんです。
 
炭水化物や砂糖、イモ類などを摂らなければ、肉、野菜、魚など基本いくらでも食べてOK。
 
また、やせるおかずはオリーブオイルやごま油を使った料理が多いので、けっこうお腹いっぱいになります。
 
私も今、作りおきダイエットに取り組んでいますが、空腹を我慢したことはありません。
なので、空腹によるストレスは全くないです!
  
そして、実際に私がどのくらい痩せたかというと…
 
1ヶ月で約3キロです!
 
今までいろんなダイエットをしましたが、こんなに急激に痩せられたのは初めてでした。
 
最初の2週間が一番痩せて、今は体重の減少は停滞していますが、飲み会などで食べ過ぎてもすぐ戻るようになりました。
 
ムダ遣いが減る
 
今まで、仕事などで帰りが遅くなったりすると、ごはんを作るのが面倒くさくて、ついつい外食したり、お惣菜を買って帰ったりしていました。
 
でも、作りおきを始めると、家に帰ってすぐに食べられるごはんがあるということで、何も買わずまっすぐ家に帰れるようになりました。
 
お昼も、朝詰めるだけで持っていけるので、ランチ代もかなり節約できます。
 
健康的な食事の選択ができる
 
やせるおかずを作っていると、どんな食材が糖質が高く、どんな食材が糖質が低いかというのが大体わかるようになります。
 
このダイエットを始めてみて、今まで自分がどれだけ糖質を摂り過ぎていたかということにショックを受け、糖質が高そうなものをあまり選ばなくなりました。
 
外食のときは、定食屋に行ってごはんを少なめにしたり、おやつにはスナック菓子ではなく、チーズやゆでたまごを食べるようになりました。
  
コンビニで食べ物を買うときは、ラベルの「糖質」「炭水化物」欄をチェックする癖がついてしまいました。笑
 
レシピが簡単
 
やせるおかずは、みた感じすごい凝ってそうに見えるかもしれませんが、作り方は驚くほど簡単です。
 
1レシピ大体2~3行程のみで、10~15分くらいで完成します。
 
材料も、も◯ずキッチンのような奇をてらったものもそれほどなく、よく買うような食材が多いです。
 
全部電子レンジで作れるこちらのレシピ本は、料理が面倒くさい人にぴったりです。

おすすめレシピ3選

 
これまで作った、合計約33レシピの中から、カンタンに作れて美味しかったレシピを3つ紹介します!
詳しい作り方は、本を買ってみていただきたいので、作り方はざっくり書きます。
 

いなりギョーザ

糖質の高い餃子の皮の代わりに油揚げを使ったレシピです。普通の餃子より簡単!
f:id:i-chihiro93115:20170205155725j:image
①ボウルに、豚ひき肉、ニラ、ごま油、塩コショウを入れて混ぜる。
②油揚げを半分に切って、①を詰める。
③フライパンで両面焼く。
 

おから入りお好み焼

なんと、小麦粉なしでお好み焼きが作れちゃいます!味や食感も本物そっくりでした。
f:id:i-chihiro93115:20170205155736j:image
①キャベツと豚バラ肉を切る。
②おからパウダー、卵、①を入れて混ぜる。
③フライパンで両面焼く。
 

さばの味噌煮

ハードルが高そうな魚料理も電子レンジで簡単にできます!さばを鮭にしてもOK!
f:id:i-chihiro93115:20170205155756j:image
①さばと長ねぎを切り、保存容器に入れる。
②①にみりん、みそ、しょうがパウダーを混ぜあわせる。
③ふんわりラップしてレンジで4分チン。
 
これなら簡単で、「自分でも作れそう!」と思いませんか?
料理が苦手な人も、一度にたくさん作るのは大変かもしれませんが、1つか2つ少しでも食生活に取り入れてみてはいかがでしょうか?
 
痩せたいけどお腹いっぱい食べたい人、健康な食生活を送りたい人、食費を節約したい人、難しい料理は手が出ない人にぜひおすすめしたいダイエットでした!
 
来週は、作りおきダイエットについて、1週間の献立スケジュールや献立の決め方など、このダイエットを続けるコツやノウハウについて書きたいと思います!
 

あわせて読みたい

 

i-chihiro93115.hatenablog.com

 

i-chihiro93115.hatenablog.com

 

i-chihiro93115.hatenablog.com

 

食生活が変わる?すごい健康管理アプリ「あすけんダイエット」

f:id:i-chihiro93115:20180402221516p:plain

こんにちは!IT女子のちーさんです。

今日は最近使い始めたすごい健康管理アプリを紹介します!
1週間プレミアム会員お試しだったのですが、かなり気に入ったのでそのままプレミアム会員になりました。
といっても月300円なので、高くないです。

「あすけんダイエット」というアプリで、体重・睡眠などのカラダ記録、食事記録、運動記録ができます。 

www.asken.jp

アプリインストール

AppStore/GooglePlay

 

目次

 

あすけんダイエットのすごい機能

 

AI栄養士から一瞬で食事アドバイスが届く

f:id:i-chihiro93115:20170129081201j:image
あすけんダイエットには、栄養士の未来さんという方が毎日登場します。
この人は、食事の記録をすると、栄養バランスなどについて感想やアドバイスをくれます
食事記録後、すぐに表示されるので、おそらくAIが入っていると思いますが、けっこう親しみが持てます(笑)
摂取カロリーが少ないと、心配してくれたりもします。

f:id:i-chihiro93115:20170129081258j:image
お母さんみたいですね(笑)

 

画像解析して食事記録できる

f:id:i-chihiro93115:20170129081356j:image
食事の画像を撮ると、品目数と料理名を認識し、そのまま入力できます。
こちらにも、AIが使われているようです。
もし料理名が間違っていた場合、入力し直すと、それを学習できるみたいです。
ただ、まだあまり精度が高くなく、複雑な料理だとなかなか認識できないので、機能としてはあまり使ってないです。
認識の精度が上がれば、かなり便利ですね。

 

豊富なデータベース

f:id:i-chihiro93115:20170129081607j:image
あすけんダイエットの食事のデータベースは、市販品からレストランのメニュー、一般的な料理まで、幅広く取り揃えています。
食事記録アプリの中でも多い方だと思います。
さらに、材料を自由に編集して料理を登録できたりするので、基本何でも登録できます

 

カラダ記録機能

もうひとつありがたい機能として、カラダ記録があります。

f:id:i-chihiro93115:20180402222843j:image

ここでは、体重や体脂肪率の他に、お通じや生理も記録できます

お通じがあった日を記録しておくことで、どんな食生活の時に便秘になりやすいかなどを後から振り返りやすくなります。

f:id:i-chihiro93115:20180402222856j:image

お通じは、体重にも影響を与えるので、しばらくお通じがなかったから体重が増えているのかもなどという分析も可能です。 

 

あすけんダイエットを使ってみて変わったこと

 

あすけんダイエットで食事記録していくと、日々の食事の栄養素のバランスを知ることができます

私の場合、毎日のように「脂質が多いです」と未来さんに怒られています(笑)

不足している栄養素も一目瞭然です。
私は鉄が不足することが多いみたいです。

f:id:i-chihiro93115:20170129081713j:image
先日、中華屋に行ったのですが、「鉄分を摂ろう!」と思って、普段はあまり選ばない「レバ野菜炒め」を注文しました。
すると、その日は鉄分を適正量摂取できました。

f:id:i-chihiro93115:20170129081756j:image 

プレミアム会員はこんな人におすすめ

 

栄養バランスのよい食生活にしたい


毎食、どんな栄養素を摂ったか、どの栄養素が不足しているかということは、プレミアム会員でないとチェックできません。
私のように、不足している栄養素を把握して補いたい場合は、プレミアム会員です。

 

自炊をよくする


材料を自由に編集して好きな料理を登録する「Myレシピ」も、プレミアム会員の機能です。

f:id:i-chihiro93115:20170129082206j:image
自炊の料理だと、なかなかデータベースに含まれていないことも多いため、よく自炊する人は、プレミアム会員になった方が正確に記録できます。

 

糖質制限をしている


プレミアム会員限定のコースとして「ゆる糖質制限ダイエットコース」があります。
このコースにすると、その日に食べた糖質の多い料理のランキングを見ることができます。

f:id:i-chihiro93115:20170129081855j:image
これを見て、どんな食べ物にどのくらい糖質が含まれているか知ることができます。

 

単に、体重記録やカロリー記録のためであれば、無料会員で十分だと思います。

 

本気で食生活を改善したい人は、ぜひ試してみてください。

登録後1週間は、プレミアム会員の機能が利用できます。

 

www.asken.jp

 

アプリインストール

AppStore/GooglePlay

 

DMMOkanはなぜ安いのか分析してみた

こんにちは!IT女子のちーさんです。
先週は予定を詰めすぎて更新できませんでした…。今週は、頑張って更新します!
 
前回、家事代行サービス「DMMOkan」を紹介しました。
そしたら、ツイッターで公式アカウントにリツイートされました。
こちら公式アカウント公認の記事です(笑)
 f:id:i-chihiro93115:20170408161630p:image
前回は、DMMOkanを業界最安値の家事代行サービスと紹介しましたが、気になるその理由を考えてみました。
 
INDEX
 
  • なぜ安いのか
  • 人材派遣型とは
  • シェアリング型とは
  • DMMOkanの特徴
  • まとめ
 

なぜ安いのか

 
結論から言うと、
 
DMMOkanは、家事代行において、人材派遣型とシェアリング型の良いとこどりをしたから
 
ではないかと思います。
 
家事代行における人材派遣型とシェアリング型というのは、私が定義したものなので、次のパートで説明します!
 

人材派遣型とは

 
人材派遣型とは、
家事代行業者が家事のできる人(スタッフ)を労働者として雇って教育し、サービスを提供する際には業者を介してユーザーに届ける形態です。
 
スタッフは、家事代行業者に所属しているイメージです。
 
よくアルバイトで募集している派遣の仕事と同じような感じですね。
 
たとえば、こちらのダスキンの家事代行。
 
申し込みの流れを見ると、
電話→コールセンター→担当店から連絡→担当店が訪問、カウンセリング→サービス実施
となっています。
 
間に担当店が介入して、その家にあったサービスを提供しているようです。
 
間に担当店があるため、料金は高めの設定になります。
 

シェアリング型とは

 
シェアリング型というのは、いわゆる「CtoC」ユーザー同士で直接つながってサービスを提供する形態です。
 
たとえば、以前紹介した「Airbnb」もCtoCのサービスです。
 
空き部屋を持っている人が泊まりたい人に直接部屋を貸すサービスですね。
 
家事代行でいうと、
「Any+Times」が近いかなと思います。
 
これは、得意を売り買いしようというサービスで、家事が得意な人と家事をして欲しい人を結びます。
 
シェアリング型では、
家事をする人は、雇われたり教育をされたりということはありません。
サービスの料金も自分で決めます。
 
そのため、料金は安くなる傾向にあります。
 

DMMOkanの特徴

 
では、DMMOkanは、人材派遣型とシェアリング型のどこを良いとこどりしたのか。
 
表にまとめてみました。

f:id:i-chihiro93115:20170122145724p:plain

 

人材派遣型の良いとこどり
 
DMMOkanは、雇用形態と料金設定については、人材派遣型を取っています。
 
私の家に来た担当者に給料について尋ねたところ、私が払った料金がそのまま給料になるのではなく、DMMOkan側で定められた時給で働いているそうです。
給料をもらうタイミングも、いち家庭訪問ごとではなく、月末にまとめてだそうです。
 
料金設定も、スタッフ側は自由に決めることはできず、一律料金です。
 
シェアリング型の良いとこどり
 
教育、依頼方法についてはシェアリング型を採用しています。
 
DMMOkanのスタッフは、教育は受けておらず、会員登録してスケジュールを登録するだけで誰でも始められます。
 
その代わり、本人確認や写真、プロフィールを公開して安心感を与えています。
 
教育をしていない分、利用料金を安く抑えられます。
 
また、依頼方法も、アプリ画面から好きな担当者を選び、直接メッセージでやりとりができます。
 
人材派遣型のように、ユーザーとのやりとりに業者が介入することはありません。
 
おまかせで申し込むと、DMMOkan側でマッチングして担当者を紹介する機能がありますが、あれもおそらく人工知能がなんかでしょう。
 

まとめ

 
まとめると、
DMMOkanは、
雇用形態と料金設定については人材派遣型をとり、
教育と依頼方法についてはシェアリング型をとった結果、
 
安くてある程度品質の高い家事代行サービスを提供できたということです。
 
この「良いとこどり」戦略は、今後色々なサービスに応用できそうだなぁと思いました。
 

家事代行DMMOkan体験記〜おすすめ理由と依頼方法〜

f:id:i-chihiro93115:20180729153342p:plain

2017年になって1週間以上経ってしまいましたが、今年初投稿ということで、あけましておめでとうございます!
2017年も「IT女子ちーさんのwebろぐ」をどうぞよろしくお願いいたします。
 
昨年末の話になりますが、話題の「家事代行」に初挑戦しました!
きっかけは、「年末だし、今まで掃除していなかったところ掃除しようかな。でも面倒くさい」と思ったこと。
そこで、家事代行を調べたら、思ったより安かったので早速試してみました。
【アプリインストール】AppStore / GooglePlay
 
  • 2大格安家事代行サービス「CaSy」と「DMMOkan」を比較
  • DMMOkanでの家事代行の頼み方を解説
    • 担当者と日付と担当者を選ぶ
    • 依頼時間と依頼内容を選ぶ
    • 担当者が決まり、メッセージが届く
    • 担当者が来る
    • ⑤依頼内容確認、家事開始
    • ⑥家事終了
    • 評価を記入
  • 家事代行、実際にやってみてわかったメリットを紹介
    • 普段やらないところに手が届く
    • 貴族気分を味わえる
    • 担当者と会話を楽しめる

 

続きを読む

IT女子が今年のITニュースから読み解く、2016年のITトレンドはこれだ!

こんにちは!IT女子のちーさんです。
2016年もあと残りわずかですね。
2016年最後の投稿は、これまで「IT女子ちーさんのwebメルマガ」で蓄積してきたITニュースを振り返りながら、2016年のITのトレンドを読み解いていきたいと思います。
メルマガは5月から始めたので、1~4月のニュースはありませんが、これを読めば、2016年のITトレンドが掴めるはず!
最新テクノロジーからwebサービス、広告・マーケティングに関するニュースまで幅広く取り上げていきますよ〜。
記事では、それぞれのニュースについて簡単なコメントだけ書きますので、気になるニュースがあったら、メルマガのバックナンバーに飛んで詳しく読んでみてくださいね。
 

f:id:i-chihiro93115:20161230211257j:plain

INDEX
  • トレンド①VRとAR技術の応用
  • トレンド②AIが生活に密着していく動き
  • トレンド③ユーザー>サービス提供者の構図
 

トレンド①VRとAR技術の応用

2015年がVRとAR技術登場の年だとすれば、2016年は応用の年だったと思います。
VRとARを様々な形で応用したサービスが生まれました。
 

6月:ミックスリアリティ

archives.mag2.com

VRは完全にバーチャルの世界を映像としてみること、ARは自分の体の動きなどが映像に反映されるイメージですが、

ミックスリアリティは、VRとARが組み合わされた技術です。

例えば、現実世界にカレンダーやメール画面などを写すことができます。

スマホ画面上のコンテンツが現実世界で半透明で見られる感じですね。

このニュースを見て、インターネットコンテンツは、将来ディスプレイが必要なくなるのかなぁと思いました。
まだ一般的に普及はしていませんが、これが普及すれば、まさに近未来という感じです。
 

7月:ポケモンGO

今年、世界に最も影響を与えたゲームなのではないでしょうか。
このメルマガ執筆当初は、日本ではまだ公開されておらず、うずうずした覚えがあります。
この、ポケモンGOもARを応用したゲームです。
ただ今思うと、ポケモンGOが成功した最大の要因は、ARだからというより、ユーザーに行動する理由を与えたことだったと思います。
「そこにしかいないポケモンを捕まえにいく」という理由ですね。
AR技術に、位置情報と、ポケモンというコンテンツ力を組み合わせたことで、こんなにもヒットしたのだと思います。
 

9月:テクノスポーツ

ARをスポーツに応用した事例です。
これまで、VRやARといえばゲームというイメージが強かったのですが、これをスポーツとしてブランディングしたことにより、ARが幅広い世代に支持されるきっかけになるのではないかなと思いました。
最新テクノロジーは、特に中高年以上には支持されにくい場合があります。
しかし、そういった層にも支持されやすい何かと組み合わせることで、ターゲットを広げるマーケティング戦略は重要だと思います。
 

トレンド②AIが生活に密着していく動き

AIといえば、「将棋や囲碁で人間に勝てるのか」など知能の高さが注目されてきた印象ですが、今年はAIを組み込むことによって人々の生活がより便利になるサービスがたくさん出てきました。
 

5月:レジ会計ができるpepper

pepperが人間と会話できるのは、AIが搭載されているためです。
2014年に家庭向けロボットとして販売されたpepper君ですが、最近はビジネスの場で活躍するようになってきました。
そのpepperがピザハットでpepperがお会計担当として導入されたというニュースでした。
しかも、ただのレジ係ではなく、お客の感情に合わせて反応したり、購入履歴からオススメしてくれるという優秀なレジ係です。
購入履歴を記録して瞬時に引き出せるのは、人間にはない強みとなりそうですね。
 

6月:クロネコヤマトのAI活用

今年は、クロネコヤマトが急に便利になった年でした。
例えば、これまで再配達依頼をするにはHPに行ってログインして日時を選択して…という手順が必要でしたよね。
クロネコヤマトでは、LINEのアカウントに「再配達依頼」と入力するだけで、AIのチャットボットが受け応えして再配達依頼が完了できるようになりました。
クロネコヤマトは、他にも自動運転など最新技術の導入に積極的なので、応援したい企業です。
 

12月:AmazonGo

今年の12月、Amazonが買い物体験に革命を起こしそうなサービスを発表しました。
なんと、レジ決済不要のお店「AmazonGo」です。
店内のセンサーとAIによるディープラーニングなどにより、誰が何を買ったかを個人のスマホで認識し、Amazonアカウントで自動決済するという仕組みです。
レジに並んだり、いちいち財布を取り出さなくていいと考えるととても楽チンですよね。
 

トレンド③ユーザー>サービス提供者の構図

2016年は、webサービスマーケティングにおいて、サービス提供者よりユーザーが優位となるようなものが多かった気がします。
サービス提供者が自分たちの目線ではなく、ユーザー目線で発信していくことが今後も重要になるかと思います。
 

8月:検索しない美容室予約

これまで、お店を予約するのは、ユーザーが検索して自分の条件にあったものを見つけるというのが一般的でした。
このニュースで紹介したサービスは、その逆です。
ユーザーが先に条件を入力し、お店側がユーザーに対して提案していくという予約のモデルです。
個人がスマホを持つようになったことで、消費者としてのユーザーの立場が今後もどんどん変わっていく可能性がありますね。
 

10月:Youtuberの活躍

今年のニュースで、広告戦略の成功例としてよく目にしたのが、インフルエンサーを使ったマーケティングです。
ユーザーに近い立場のインフルエンサーが発信をすることで、ユーザーはより自分ごととして捉えることができます。
サービス提供者の一方的なサービスの強みアピールではなく、ユーザーがどう感じるかを発信するのが、ユーザーの心を掴むポイントになると思います。
 

11月:welq炎上

こちらは失敗事例ですが、DeNAのキュレーションメディア「welq」のニュースです。
著作権、記事の信憑性など様々な問題が明るみとなり、記事の削除と非公開というまさかの状況に追い込まれました。
これは、サービス提供者側が金儲けに走り、ユーザーに有益な情報を提供するという視点が欠けてしまったのが原因の1つだと思います。
ブログをやっている私も決して他人事ではなく、読み手にとって有益で、なるべくオリジナルな情報を書くように気をつけようと、気を引き締めたニュースでした。
 
上記に挙げた以外にも、2016年は色々なニュースがありました。
メルマガバックナンバーのタイトルだけでも眺めてみると、また新たなトレンドが見えてくるかもしれません!
 
これを機に、購読してみようかな〜と思ってくださった方は、ぜひ登録よろしくお願いします!
基本、平日更新なので来年は1月4日スタートです。
メルマガ購読・解除
  
 
今年、ブログを読んでくださった皆様、ありがとうございました。
感想を言ってくださる方もいて、すごく嬉しかったです!
来年も、「IT女子ちーさんのwebろぐ」をよろしくお願い致します。
それでは、良いお年を!

ポケモンGOがApple Watchに対応!何ができるの?

メリークリスマス!IT女子のちーさんです。
 
Apple Watchをお持ちの方々に朗報です!
先日、ポケモンGOApple Watchに対応しました。
前々から、Apple WatchポケモンGOできたら、楽なのにな〜と思っていた私ですので、早速インストールして使ってみました。
Pokémon GO

Pokémon GO

 f:id:i-chihiro93115:20161225171033j:image

INDEX
Apple Watchでできること
ポケモンが出現したときに通知を受け取れる
ポケストップを通過したときに通知を受け取れる
③歩いた距離を把握できる
④消費カロリーを測定できる
Apple WatchポケモンGOのおすすめな使い方
 

Apple Watchでできること

ポケモンが出現したときに通知を受け取れる

 f:id:i-chihiro93115:20161225171050j:image
これまでは、ポケモンが現れるかどうかは、スマホを手で持って振動を確かめる必要がありました。
Apple WatchポケモンGOでは、スマホを持つ必要はなく、手首の振動でポケモンの出現を確かめることができます。
ただし残念ながら、捕まえるには、スマホ版を起動しなければいけません。
この通知を受け取ったあと、スマホ版を起動すると、そのポケモンがいます。
f:id:i-chihiro93115:20161225171130j:image
捕まえるまで、Apple Watchで完結できれば楽チンなんですけどね〜。
やっぱりポケモンはしっかりモンスターボールを投げて捕まえないとダメなんですね。
 

ポケストップを通過したときに通知を受け取れる

f:id:i-chihiro93115:20161225171149j:image 
スマホ版では、ポケストップでアイテムを集めたいときは、スマホ画面を見ながら都度ポケストップを回していく必要がありました。
Apple WatchポケモンGOでは、ポケストップを通りかかると、通知が来て、Apple Watch内でアイテムを受け取ることができます。
これで歩きスマホしなくても済みますね!
 

③歩いた距離を把握できる

f:id:i-chihiro93115:20161225171226j:imagef:id:i-chihiro93115:20161225171216j:image 
たまごを孵化させたり、相棒ポケモンがアメを取って来たりと、新しいポケモンを手に入れる上で重要な歩いた距離も、Apple Watchで計測できます。
あとどのくらいで孵化できるか、どのくらいでアメゲットできるかを、Apple Watch内で確かめることができます。
ちなみに、このシステムは、Apple Watchのアクティビティ計測と紐づいているので、スマホポケモンGOを起動していなくても距離を稼ぐことができます!
さらに、たまごが生まれたら、Apple Watch内で通知を受け取ることもできます。
f:id:i-chihiro93115:20161225171242j:image
ただし、何が生まれたのかはわからないので、スマホ版で手に入れた順に並べ替えて確認しましょう。
私は、先ほど「シェルダー」というお初のポケモンを手に入れました。
f:id:i-chihiro93115:20161225171253p:image
 

④消費カロリーを測定できる

 f:id:i-chihiro93115:20161225171304j:image
Apple WatchポケモンGOを終了すると、最後にサマリーとして、歩いた距離、時間、消費カロリー、歩数を見ることができます。
ポケモンGOを楽しみながら、運動もできちゃうなんて一石二鳥です。
 

Apple WatchポケモンGOのおすすめな使い方

Apple WatchポケモンGOをこんな風に使ったら良いんじゃないかな〜という使い方を紹介します。
 
まずは、スマホ版を起動せず、Apple Watch版だけを起動させて、歩きます。
スマホ版を起動しなくても、ポケモンを捕まえる以外の上で紹介した4つの機能は使えます。
これで、スマホの電池を消耗することなく、アイテムを手に入れ、たまご孵化とアメゲットのための歩数を稼ぐことができます。
そして、歩いている中で、どうしても欲しいポケモンが見つかった場合、その時だけスマホ版を起動して、捕まえましょう!
 
Apple Watchを使えば、より楽にポケモンGOで遊べて、スマホの電池も節約できます!
Apple Watchを持っている方はぜひ試してみてください。
ポケモンGOファンの方は、これを機に、Apple Watchの購入を検討してみては?
 

おまけ

余談ですが、昨日、サンタ帽子をかぶったピカチュウを「かくれているポケモン」で見かけました。
おこうを炊いて、しばらくうろうろしたもの見つけられず…。
だれか捕まえられた人いますかー?
 f:id:i-chihiro93115:20161225171330j:image
 
それでは、よいクリスマスをー!
 

ー12/29追記ー

12/27になぜか、サンタピカチュウ捕まえましたー!いぇい♪

f:id:i-chihiro93115:20161229130715p:image

 

あわせて読みたい 

 

ドラマ「逃げ恥」で四魂を診断してみた!気になる2人の相性は⁈

今回は、四魂の窓を使って、今人気のドラマ「逃げるは恥だが役にたつ」の登場人物の四魂をみていきたいと思います!

あくまで私の主観ですが、四魂を人物に当てはめていくことで、「四魂の窓」の理解の一助にはなると思います。
あ、逃げ恥を観ていない方は、こちらから総集編が観れますよ!
診断をする登場人物は、この4名です!
  • 森山みくり
  • 津崎平匡
  • 土屋百合
  • 風見涼太
そしてついでに、みくりと平匡、百合と風見で恋愛・結婚の相性も診断しちゃいたいと思います♡
 
INDEX
「逃げ恥」四魂診断
・森山みくり
・津崎平匡
・土屋百合
・風見涼太
「逃げ恥」四魂相性診断
・みくりと平匡
・百合と風見
 

「逃げ恥」四魂診断

森山みくりの四魂

基本的に「勇(行動本位)」
たまに「智(興味本位)」
 
みくりの一番強い四魂は、情熱的で合理的な「勇」だと思います。
「勇」は、なんでも率先してやるタイプなので、小中学生の頃は学級委員だった人が多いようなタイプですが、みくりもまさにそんな感じですね。
ドラマでも、突拍子のないことを平匡さんに提案し、「まずはやってみましょう」というノリでどんどん進めていきます。
第8話で、一度選挙に立候補しようとしたことがありましたが、あれも「勇」的な行動の極みだなと思います。
ただ、みくりには冷静で合理的な「智」の側面もあります。
「小賢しい女」と言われた経験があるほど、人を分析的に見ているときがありますね。
ベースは「勇」ですが、大学で心理学を学ぶ過程で、「智」の特性が出てきたのかもしれません。
 

津崎平匡の四魂

基本的に「親(調和本位)」
仕事の時は「智(興味本位)」
 
平匡の一番強い四魂は、冷静で情緒的な「親」だと思います。
「親」は、争いのない平和な世の中を望むので、他人に対して常に波風を立てないようにと考えています。
いつもみくりの気持ちをすごく考えていて、優しさがにじみ出ていますよね。
ただ、平匡は、みくりに対して気を遣いすぎるあまりに、行動に起こせず、みくりを困らせることもたくさんありました。
あまり主張をしないのも「親」の特徴ですが、2人にとっての大事な決断を「みくりさんの自由意志です」と言って、自分の意志は主張しませんでした。
「他人からどう思われるか」を結構気にしていて、無難に終わらせるためにGoogleで調べるのも「親」っぽいかもしれません。
そんな平匡も、仕事の時は、冷静で合理的な「智」を発揮しています。
合理的にスピーディにプログラムを構築しなければならないエンジニアには、「智」の特性が求められるようです。
 

土屋百合の四魂

f:id:i-chihiro93115:20161219204140p:plain

 基本的に「勇(行動本位)」

みくりに対しては「愛(愛情本位)」
 
百合の一番強い四魂は、情熱的で合理的な「勇」だと思います。
「勇」を発揮して、自分から率先して仕事をこなしていくことで、昇進して今のポストについたのでしょう。
第9話あたりで、会社のピンチが訪れたときも「社長に直談判してくる」と言って、社長を説得しに行ったのも「勇」の行動力です。
そんな強いキャリアウーマンに見える百合ですが、情熱的で情緒的な「愛」の魂も持ち合わせているように見えます。
特に、みくりに対しては、無償の愛を注いでおり、合理性など関係なく愛しています。
第5話あたりで、みくりと平匡の関係を心配し、会社を休んでまで家に来たこともありました。
 

風間涼太の四魂 

基本的に「智(興味本位)」
 
風見の四魂は、冷静で合理的な「智」がかなり強いと思います。
見た目や雰囲気も、すごくクールで知的なイメージがありますよね。
「智」は、自分の興味を探求していくので、自分なりの考え方を持って自立して生きている反面、興味のないことに対しては、冷めた態度をとってしまいます。
第2話あたりでの「結婚は意味がない」発言も、彼の「智」的な判断のもとなされたものと思います。
ただし、みくりに対しては最初から好意を抱いており、みくりの合理的な側面に惹かれていたようにみえました。
学生時代に好きな女の子から「イケメンだから」という理由でフラれた経験があるようですが、その経験が風見から「愛」を奪ってしまったのかもしれません。
 

四魂相性診断

四魂では、縦横の関係(勇と愛、智と親など)は、価値観が合いやすいため恋愛に発展しやすいと言われています。
ナナメの関係(勇と親、智と愛)は、対極なので価値観が合いにくいのですが、お互いの弱みを補い、支え合えるということで、結婚するには相性が良いそうです。
 

みくり(勇智)と平匡(親智)

f:id:i-chihiro93115:20161219205421p:plain

恋愛相性度:70%
結婚相性度:90%
 
みくりは勇が強く、平匡は親が強いので、結婚の相性はバッチリ!
何にでも前向きに取り組んでいくみくりを平匡がサポートしていくイメージでしょうか。
お互いの足りないところを補い合うことで、2人で物事を達成していくという理想的な夫婦になりそうです。
ドラマを観ていても、対極的な2人だけど、なんだかんだうまくやっているという印象があります。
また、恋愛の相性の方も悪くなく、お互いが「智」の側面を持っているため、価値観が合うことも多々ありそうです。
さすが、主人公の2人なだけあり、結婚も恋愛も相性バッチリでした。
 

百合(勇愛)と風見(智) 

f:id:i-chihiro93115:20161219205453p:plain

恋愛相性度:50%
結婚相性度:40%
お互いを気にかけていながらも、なかなか関係が進まない2人。
四魂でみても、相性はあまり良くないかも?
お互い、合理的な側面は合わせ持っていますが、冷静と情熱的なので、テンションに差があり、みくりと平匡のように共通の四魂もなさそうです。
ただ、結婚となった場合に、百合が風見に対して「愛」を強めていくことができれば、相性の良い2人になる可能性があります。
第9話では、風見の前で涙を見せた百合でしたが、風見への「愛」を高めていくのでしょうか?
明日の最終話に期待です!
 
「逃げ恥」を観ていない人にとっては、なんのことかさっぱりという感じだったかもしれませんが、「逃げ恥」を観ていた人にとっては、四魂について理解を深める機会になっていたら嬉しいです。
ドラマやアニメのキャラクターに四魂を当てはめると、良いトレーニングになりますね。
これからもひっそりとやっていこうかなと思います(笑)。
 
今回の四魂診断は、完全に私の主観ですので、違う意見などがある方は、どしどしどうぞっ!

若者の心をつかむ「逃げ恥」のweb戦略がすごい

こんにちは!IT女子のちーさんです。
今日は、今人気絶頂のドラマ「逃げ恥」について取り上げたいと思います。
最近ドラマを観ていなかった私ですが、「逃げ恥」は毎週観ています。
視聴率も好調のようで、1話から右肩上がりです。

f:id:i-chihiro93115:20161203224434p:plain

この視聴率の好調さの理由は、「がっきーがかわいいから」「恋ダンスがかわいいから」など様々な理由が語られています。
ただ、個人的には「逃げ恥」は、webと絡めた仕掛けを多く用意し、テレビ離れしている若者の心を掴んでいるからではないかと考えています。
「逃げ恥」がどのような形でwebと絡めてきているかを考えていきたいと思います。
 
INDEX
  • SNSでの拡散を狙った恋ダンス
  • CookPadとのコラボレーション
  • ネットで見逃し配信に対応 

SNSでの拡散を狙った恋ダンス

まずは、ドラマを見ていない人でも話題になっているのを見たことがあるであろう「恋ダンス」。

f:id:i-chihiro93115:20161203225000p:plain

この恋ダンスは、YoutubeTwitterで拡散されていますが、これは最初から狙ってやったのだと思います。
かわいくて難易度もちょうど良い「踊りたくなる」ダンスをドラマの度に流すことによって、「踊ってみた」系の動画の量産を狙っていたのではないでしょうか。
実際、これまでのSNSのシェアの歴史を見ても、ダンスは拡散されやすいと思います。
普段テレビを見ない若者に対し、SNSという入り口を作って、観たくさせることに成功したと考えられます。
視聴率がだんだん上がっているのも、最初は知らなかったのがSNSを通じてダンスを知った層が気になって観てみたら止まらなくなったということでしょう。
最近は、羽生結弦が踊ってTwitterで拡散されるなど、思わぬ副次効果も発揮されています。
やはり、若者の関心を集めるには、SNSでのシェアは欠かせませんね。
 

CookPadとのコラボレーション

こちらは、知らない人も多いかもしれませんが、逃げ恥は、CookPadと様々な面でコラボレーションしています。
ドラマの中でも、CookPadでみくりが参考にしたレシピが、実は平匡さんの同僚の沼田さんが投稿したものだったというシーンがありました。
そして驚きなのが、このコラボレーションを現実世界とも繋げている点です。
まず、ドラマ内での沼田さんのアカウント「ハートフル坊主」は、本当にCookPadに実在します(笑)

f:id:i-chihiro93115:20161203230040p:plain

プロフィール画像も、自己紹介も、完全に沼田さんですね。
投稿日が9月なので、ドラマ公開前から存在していたアカウントということでしょうか。
そして、もうひとつのコラボレーションは、みくりがドラマ内で作った料理のレシピを紹介する「逃げ恥@TBS」。

f:id:i-chihiro93115:20161203225340p:plain

ドラマに出てくる美味しそうな料理が作れちゃうなんてワクワクしますよね。
これもまた「作ってみた」系のSNSでの拡散を狙っているのでしょう。
実際にInstagramを中心に、シェアされているようです。
また先月は、彼に作ってあげたい手作りごはんをTwitterInstagramで「#逃げ恥彼レシピ」をつけて投稿すると、抽選でプレゼントをGETできるキャンペーンも行なっていた模様。
SNSの使い方、本当にうまいです。
 

ネットで見逃し配信に対応

そして最後が、逃げ恥を観たくても「家にテレビがない」「帰りが遅い」若者が観られるように、見逃し配信にしっかり対応している点です。
テレビ離れと言われているように、今の若者は「映像を観るならネットで」がむしろ自然だと思います。
逃げ恥は、「TVer」と「TBSオンデマンド」の両方に対応していて、放送後1週間は、いつでもどこでも観ることができます。

f:id:i-chihiro93115:20161203225506p:plain

「1週間観れるといっても、1話とか最初の方はもう観れないじゃ〜ん」という方に朗報です。
現在、公式ホームページにて、1話から3話のダイジェスト動画を公開中です!

f:id:i-chihiro93115:20161203225542p:plain

フォロー体制がバッチリすぎます…!
これで、最初の方を見逃してしまった人もがっちり捕まえようということですね。
 
逃げ恥は、意図的にSNSでの拡散を狙うことで、若者にアプローチし、忙しい若者もドラマが観られる環境にも配慮した結果が、これほどヒットした要因だと思います。
テレビドラマも、webをうまく使っていかないと、なかなかヒットしにくい時代になったのかもしれないですね。
ドラマに限らず、世の中の様々な商品やサービスも、逃げ恥の戦略を見習っていけば、ヒットにつながるかもしれません。

オフライン地図&複数人共有ができるガイドブックアプリ「まっぷるリンク」が海外旅行に超絶便利!

f:id:i-chihiro93115:20180402224226p:plain

こんにちは!ただいま実家でまったり中のIT女子ちーさんです。

今日は、1ヶ月ほど前に台湾に旅行に行ったときに使った「まっぷるリンク」をご紹介します。
 
 
アプリインストール
 
まっぷるリンクは、ガイドブック「まっぷる」を購入すると利用可能になるアプリです
 
このアプリが台湾旅行中に大活躍しました。
まっぷるリンクの便利ポイントを3つ紹介します。
 
 

便利ポイント①複数人の旅行に便利!

 

まっぷるリンクは、スマホで読者限定のQRコードを読み取るとスマホアプリにダウンロードできます。
f:id:i-chihiro93115:20161127154720j:image
 
つまり、ガイドブックをスマホに複製できるのです。
このダウンロードは何回でもOKなので、3人で行こうが5人で行こうが全員が同じガイドブックを持ち歩くことができます。
まっぷるリンクがあれば、「ガイドブック貸して」と言い合う必要なしです。
 

便利ポイント②ふせん&お気に入り登録が便利!

 

ふせんは、よく見るページを保存してアプリを開いたら一発でそのページに飛ぶことができる機能です
その日に行く場所について書いてあるページにふせんをつけ、移動中などに都度開いていました。
ふせん一覧に、そのページの画像が付いているので、見たいページがすぐに分かります。
f:id:i-chihiro93115:20161127154744j:image
 
お気に入り登録は、いきたいお店などを保存することができる機能です。
f:id:i-chihiro93115:20161127154754j:image
 
このページから地図に飛べたり、営業時間などの詳細をチェックできます。
f:id:i-chihiro93115:20161127154810j:image
 
ちなみにこちらの優しい甘さのデザート「トウフア」が食べられる「古早味豆花」はオススメですよ!
旅行の前日などに、いきたい店をガイドブックを見ながら探して、登録しておくと、いざお店に行くとなった時に、すぐに情報を調べることができます
 

便利ポイント③ネットなしで使える!地図から検索が超便利

 

まっぷるリンクで一番便利だなと思ったのが、「地図」です。
特にネットに繋がりにくい海外旅行で活躍します。
Googleマップでは、お店などを検索するにはネットが必要ですが、まっぷるリンクの地図検索では、ネットなしでスポット検索ができます
しかも、店名などではなく「見る」「食べる」「遊ぶ」などのカテゴリで検索できます
f:id:i-chihiro93115:20161127154835j:image
 
「どこに行くか決まっていないけど、この近くで食事できるところを調べたい」というシチュエーションは結構多いと思います。
そんなときに、まっぷるリンクの地図を開いて、「食べる」を押せば、近くの飲食店が一覧表示されます。
f:id:i-chihiro93115:20161127154847j:image
しかも、現在地からの距離も表示されるので、近いところから詳細を確認できます。
さらに、なんとネットなしで使える道案内機能「ウインカーマップ」もあります
f:id:i-chihiro93115:20161127155425j:image
 
目的地に合わせて、進むべき方角をウィンカーで示してくれるので、方向オンチでも大丈夫です。
f:id:i-chihiro93115:20161127154909j:image
 
歩いた道は、足跡のような形で記録されます。
f:id:i-chihiro93115:20161127154927j:image
 
 
まっぷる」のような紙のガイドブックもアプリを活用するようになってきて、どんどんスマホ文化が浸透してきているなと感じました。
飲食店なども、それぞれ店舗アプリを提供するようになっており、これからますますオフラインのサービスがオンラインにつながっていく動きが活発になりそうだなと思いました。
 
アプリを活用した先進的なガイドブック「まっぷる」。アプリの機能を使い倒せば、値段以上の価値を感じることができるはずです。
 
まっぷる 台湾 (まっぷるマガジン)

まっぷる 台湾 (まっぷるマガジン)

 

サロン直前予約専用アプリ「Popcorn」を使ってみて

こんにちは!IT女子のちーさんです。
先週末は、諸事情により更新できず…。その代わり今日更新します!
今回は、「Popcorn」という面白い仕組みのwebサービスを見つけたので、体験談を含めて紹介していきたいと思います。
 
直前価格でお得にサロン予約 Popcorn (ポップコーン)

直前価格でお得にサロン予約 Popcorn (ポップコーン)

  • Coubic Inc.
  • ヘルスケア/フィットネス
  • 無料

 ■公式サイト

 
INDEX
  • Popcornの概要
  • 使ってみて良かったこと
  • ここが惜しい!
  • ポイントゲットの裏ワザ
 

Popcornの概要

f:id:i-chihiro93115:20161124070325j:image
Popcornは、リラクゼーションや美容などのサロンの直前予約専用アプリです。
私は「サロンの直前予約専用」と聞いたときに、「世の中のニーズ掴んでる!」と思いました。
というのも、私は以前からマッサージが大好きで、ここ最近は月に1回ほど行っていました。
でも、マッサージって「この日に行くぞ」と言って行くというよりも、体が疲れているタイミングで行くのが一番気持ちよく、費用対効果がいいんですよね。
なので、今までマッサージに行くときは直前予約かその辺の適当なお店に入るかのどちらかでした。
Popcornは、直前予約専用ということで、今すぐ入れるサロンがわかる上、価格も通常より安くなっているので、私のように直前に決めて行く人にはメリットの多いサービスです。
サロン側にとっても、Popcornに掲載することでお店の稼働率を高めることができます。
このままでは空きになってしまう予約を、今サロンに行きたいという人に対してアピールすることで、その予約を埋めることができます。
というわけで、お客さんにとってもサロンにとってもメリットのある良い仕組みだなと感じました。
 
 

使ってみて良かったこと

 

高い割引率

f:id:i-chihiro93115:20161124070336j:image
Popcornの魅力は、やはり割引率が高いことです。直前予約専用だからこそ提示できる価格で、通常の半額以下になっているところもあります。私が今回予約したのは、マッサージではなく骨盤矯正サロン。普通に行くと高額な骨盤矯正サロンですが、Popcornの価格だと、マッサージよりちょっと高いくらいのお値段でしたので、これを機に行ってみました。初めての骨盤矯正でしたが、姿勢についてアドバイスをもらえたり、実際にお尻が小さくなったりと新しい体験ができて面白かったです。このように、割引率が高いために、普段と同じくらいの値段で、普段より高級なサロンに行けるというのが魅力だと思います。
 

事前クレジット決済

f:id:i-chihiro93115:20161124070358j:image
Popcornに掲載されているサロンは、すべて事前クレジット決済です。急に行けなくなってもキャンセルできないというデメリットはありますが、Popcornの場合は直前予約なので、確実に行けるときに予約すれば問題ないと思います。逆に、事前決済の何が良いかというと、施術の後にお金を払わなくて良いことです。気持ちの良かった施術の後に、決済というのが発生するとビジネスライクな感じがしてしまう一方、施術後「ありがとうございました〜」と言ってすぐにお店を出られると、本当にサービスしてもらったという感じがします。これは気分的なものなので、人によるとは思いますが、個人的にはサロンの事前決済っていいなと思いました。
 

ここが惜しい!

f:id:i-chihiro93115:20161124070416j:image
Popcornには、良い機能なんだけど改善してほしい惜しい機能があります。それは、「空いたら教えて!」機能です。好きなサロンのメニューごとに設定をオンにすると、空きが出たタイミングでプッシュ通知をくれる機能です。「行きたいと思ってたサロンの空きが出たら教えてくれるってめっちゃ便利じゃん!」と思って使ってみたところ、全く使えませんでした。なぜかというと、実はこの通知、その日の空きが出た一番最初のタイミングで1日1回のみ通知が来るようになっているんですね。つまり何が起こるかというと、毎朝9時ごろに「空きが出ました」という通知が来て終わりなんです。私は、朝は仕事に行かなきゃ行けないので、この通知を受け取ってもどうしようもありません(笑)。じゃあどうして欲しいかというと、通知が来るタイミングを指定できるようにできるといいですね。例えば、仕事が終わる19時〜20時ごろの間に通知が来るようにして、仕事帰りに空きが出たサロンに行けるようにするとか。自分がサロンに行けそうなタイミングに通知が来るようにするといいんじゃないかなと思います。
 

ポイントゲットの裏ワザ

Popcornでは、最初に登録をすると全員に1000ポイント(1ポイント=1円)がプレゼントされます。ただしこの1000ポイント、7日間の有効期限があります。「でも忙しくて有効期限内に使えない!」そんな方に朗報です。私も実は最初のポイントを失効させてしまったのですが、その後にまた1000ポイントもらうことができました。
f:id:i-chihiro93115:20161124070437j:image
その方法は、行きたいサロンを「お気に入り」登録することです。失効した数日後にお気に入り登録したサロンで使える7日間限定クーポンがもらえます。私は、こちらのクーポンを使って骨盤矯正サロンに行き、1000円オフで施術を受けることができました。現在も、このクーポンが配信されているかどうかは保証できませんが、お気に入り登録するだけなので、試してみては?
 

さいごに…

この記事を読んでアプリを使ってみたいなと思った人は、招待コード「ZPWLIK」を入れて登録してみてもらえると嬉しいです!
これを入れて登録すると、全員もらえる1000ポイントに加え500ポイントがもらえますよー!
登録はこちらから↓

あわせて読みたい 

i-chihiro93115.hatenablog.com

 

i-chihiro93115.hatenablog.com

 

私がアプリゲーム「デジモンリンクス」にハマってしまったワケ

こんにちは!IT女子のちーさんです。

今日は、私が今ハマっているアプリゲーム「デジモンリンクス」を紹介します!

f:id:i-chihiro93115:20161113081440p:image

 iPhone

 Android

play.google.com

最初に申し上げておきますと、私はあまりアプリゲームをしません。話題になったゲームをちょこっとするくらいです。しかもあまり長続きしません。ポケモンGOも、毎日ログインするくらいハマっていたのは、1ヶ月半くらいでした。

小学生の時は、プレステ2が大好きなゲーマー小学生でしたが、今は正直ゲームは時間の無駄だと思っています(ゲーム好きの方ごめんなさい)。高校生の時ガリ勉だったため、ゲームするくらいなら勉強したいという思考になってしまいました。

しかし、このデジモンリンクスは、そんな私でも累計3ヶ月ほどハマっています。ここ最近、毎日ログインしています(ただし課金はしてません。笑)。私がデジモン好きということもあると思いますが、このゲームには、それだけでないハマってしまう要素があるのではないかと考えました。

そこで、デジモンリンクスのハマってしまう要素を私自身の経験から紐解いていこうと思います。みなさんお馴染みのポケモンGOとの比較も取り入れながら書いていきます。

INDEX
  • デジモンリンクスの概要
  • ハマる要素①毎日ログインする強いインセンティブとなる「食事」
  • ハマる要素②つまづきポイントで助け舟を出してくれる「初心者向けイベント」
  • ハマる要素③夢と憧れを見せてくれる「マルチバトル」
  • まとめ

デジモンリンクスの概要

デジモンリンクスは、ファームでデジモンたちを育成し3vs3のコマンドバトルに挑む「デジモン育成バトル」です。
f:id:i-chihiro93115:20161113081635p:image
デジモンリンクスは、現実世界とデジタルワールドを繋ぐアプリケーションという位置づけです。バトルでは、デジモンが3Dで登場し、動きなども非常にリアルでカッコイイ感じです。いつ必殺技を出すか、どんな順番でどの敵を攻撃するかなど意外と頭を使いますデジモンは、それぞれ種族と技の属性を持っていて、編成するデジモンによって「効果抜群」「効果半減」があるので、デジモンのチーム編成も色々と考えます。
 
それでは、ここから私がデジモンリンクスにハマってしまった理由を考えてみます。
 

ハマる要素①毎日ログインする強いインセンティブとなる「食事」

デジモンリンクスには「食事」という機能があり、これを使うとデジモンのレベルを驚くほど簡単に上げることができます
f:id:i-chihiro93115:20161113081728p:image
普通レベル上げってすごく地道で面倒な作業だと思います。それを簡単にできてサクサク進めさせてくれるのが食事です。
食事は、肉畑に栽培される肉を収穫し、それを与えるのですが、肉を栽培するにはある程度時間がかかります。ですので、ある程度時間をおきながらログインしないと肉をたくさん手に入れることができません
 f:id:i-chihiro93115:20161113081744p:image
デジモンを進化させるには、レベル上げが必要なので、肉は非常に重要なアイテムです。これを手に入れたいというところからついついログインしてしまい、ついついプレイしてしまうのだと思います。
 

ハマる要素②つまづきポイントで助け舟を出してくれる「初心者向けイベント」

ゲームをやめてしまう理由って大体「難しすぎる」「進まない」「もういいや」っていう感じなのかなと思います。最初はサクサク進んでも、途中でなかなか進まなくなるポイントが出現します。デジモンリンクスの場合、それが「究極体への進化」です(※デジモンは、幼年期→成長期→成熟期→完全体→究極体と進化します)。完全体までは、肉を使ってすぐに作れるのですが、究極体はかなり強いデジモンが出現するクエストを何度かクリアしないと進化できないようになっています。私もこの辺りからあまりプレイしなくなってしまいました。ですが、そんな時「究極体進化大作戦」というイベントが開催されました。そこでは、そんなに強いデジモンがいなくても究極体になれる素材を手に入れることができました。そして私は、初めての究極体「ケルビモン」を手に入れたことで、強いクエストにも立ち向かえるようになり、楽しくなりました。
f:id:i-chihiro93115:20161113081817p:image
ちなみに今は、ゴマモンの究極体「ヴァイクモン」が簡単に手に入るイベント実施中ですので、今がチャンスですよ!
 f:id:i-chihiro93115:20161113081836p:image

ハマる要素③夢と憧れを見せてくれる「マルチバトル」

ゲームにハマるのに必要不可欠な要素は「目標」だと思います。ポケモンGOにハマったけどやめた人は、「目標を失ったから」という人も多いのではないでしょうか。デジモンリンクスで、ゲームの目標をうまく作っているのがこのマルチプレイ機能ではないかなと思っています。マルチバトルとは、全国のデジモンリンクスのプレイヤーとリアルタイムでバトルに参加できるものです。
f:id:i-chihiro93115:20161113081900p:image
敵同士として戦うのではなく、仲間として共通の敵に立ち向かいます。マルチバトルに参加できるデジモンは1体だけで、皆自分のイチオシキャラを用意してくるので、強いデジモンが多いのです。
f:id:i-chihiro93115:20161113081924p:image
マルチバトルで自分が見たこともないような強いデジモンを見つけて、「自分もこれを手に入れたい」となるわけです。当時ケルビモンしか持っていなかった私は、敵を一撃必殺でやっつけた「デュークモン」を見て感激し、こんな強いデジモン欲しいなぁという思いで、今プレイしています。
 

まとめ

ゲームをやめてしまう理由として「簡単すぎて目標を失う」か「難しすぎて目標を失う」のどちらかなのかなと、この記事を書いてみて思いました。デジモンリンクスは、究極体を手に入れるところにハードルがあることで「簡単すぎて」というところを払拭し、食事や初心者向けイベントを用意することで「難しすぎて」というところを払拭できている気がします。このバランスが取れているのがハマりやすい最大の理由だと思います。さらに、マルチバトルで強いデジモンを見せてくれることで、目標を作っているところもハマるポイントかなと思いました。ポケモンGOは、「難しすぎて目標を失う」パターンかと思います。最初は、スムーズに新たなポケモンがどんどん手に入りプレーヤーレベルもサクサク上がりましたが、20レベルあたりを超えると、新しいポケモンはなかなかおらず、レベルもなかなか上がらずという状態です。ポケモンGOデジモンリンクスを見習って、つまづきポイントでゲームを面白くさせる機能やログインボーナスでもっともらって嬉しいものをあげるようにすると長続きする人が増えると思います。
 
そういえば、最近デジモンリンクスがテレビCMを始めたそうです。絶好調のデジモンリンクス、デジモン好きもそうでない人も楽しめるゲームだと思うので、是非一度プレイしてみてください!
 

あわせて読みたい

i-chihiro93115.hatenablog.com

i-chihiro93115.hatenablog.com

 

地方活性化に向けたふるさと納税ポータルサイトの役割

f:id:i-chihiro93115:20180917031441p:plain

こんにちは!IT女子のちーさんです。
先日は、ふるさと納税ポータルサイトである「さとふる」でのふるさと納税のやり方について紹介しました。
今日は、さとふるの例を参考に、ふるさと納税ポータルサイトビジネスモデルとその役割について書きたいと思います。
最後に、アイデアベースではありますが、地方活性化という壮大なテーマに迫ってみます。