IT女子ちーさんのwebろぐ

面白いwebサービス・アプリの紹介を中心に、ユーザー目線でITな情報を発信!エンジニアではないですがweb広告メディア営業が本業のインターネット大好き女子。広く浅く情報収集も好きなので日々の学びもシェアします。主に週末に更新です。

健康維持・ダイエットにおすすめ!フィットネスレコーディングアプリ3選

f:id:i-chihiro93115:20200614075336p:plain

こんにちは!ちーさんです。

今日は、私が使っている身体を記録するためのアプリを3つ紹介したいと思います。

どのアプリも、実際に使ってみて使いやすかったアプリです。

 

 

食事記録「あすけんダイエット」

www.asken.jp

 

まずは日々の食事を記録するアプリから紹介します!

以前もこのブログで紹介したのですが、食事記録なら「あすけんダイエット」が圧倒的に使いやすいです。

 

i-chihiro93115.hatenablog.com

 

食材が豊富で量の表示がわかりやすい

あすけんダイエットの魅力はなんと言っても食品の入力のしやすさ!

例えば、「鯖」と検索するだけで100個以上の候補が出てきます。

また、メーカーの特定の商品も豊富に揃っており、「ヨーグルト」と検索すると、明治なのか雪印なのか森永なのかまで選べちゃいます!

f:id:i-chihiro93115:20200613175448j:plain

 

分量についても入力しやすい工夫がされています。

例えば、アボカド。

他のアプリだとgで入力するしか方法がなかったりしますが、アボカド1個が何グラムかなんて知らんわって感じですよね。

あすけんでは、その食品の一般的な1人前分量を表示してくれるので、グラムがわからなくても大丈夫なことが多いです。

f:id:i-chihiro93115:20200613175515j:plain

これを見ると、アボカド1個の重さが大体200gでそれに対するカロリーが262kcalなので、半分食べたなら0.5個と入力してもいいですし、1/4個食べたならカロリーを4で割って、65kcalみたいにしてもOKです。

 

三代栄養素以外の栄養素の含有量がわかる

あすけんでは、炭水化物・たんぱく質・脂質の三大栄養素の他に、糖質や食物繊維、カルシウムや鉄などのミネラル、ビタミンBやビタミンCなどのビタミン類の1日の摂取量がわかります。

ビタミンやミネラルは、免疫力アップなどにも効果的なので、しっかり摂れているかが確認できるのはとてもありがたいです。

f:id:i-chihiro93115:20200613175534j:plain

 

カスタマイズ性が高い

これは、プレミアム会員限定の機能なのですが、自分がよく食べる定番メニューを予め登録しておくことで入力が楽になる機能があります。

入力方法として、「MYレシピ」「MYセット」「MYアイテム」の3種類があるので、それぞれ説明していきます。

 

MYレシピ

f:id:i-chihiro93115:20200613175616j:plain

MYレシピは、食品の材料を組み合わせて自分がよく作る料理を登録することができる機能です。

調味料なども登録できるので、自炊の料理も正確にカロリーなどを把握することができます。

食べるたびにいちいち材料を登録していると、面倒ですし登録する食品の数が膨大になってしまいますが、よく作るメニューをMYレシピに登録しておくことでその手間を省くことができます。

 

MYセット

f:id:i-chihiro93115:20200613175637j:plain

MYセットは、既存のメニューを組み合わせてよく食べるメニューをひとまとまりで登録できる機能です。

例えば、毎朝食べるものの組み合わせが決まっているといった場合に、その組み合わせを登録しておくと、毎朝の記録が楽になります。

MYレシピが1つのメニューとして登録されるのに対し、MYセットは、複数のメニューで登録がされるというのが大きな違いです。

 

MYアイテム

f:id:i-chihiro93115:20200613175655j:plain

あすけんのデータベースにない食品をどうしても細かく設定したいという場合は、最終手段「MYアイテム」があります。

MYアイテムでは、各栄養素を手入力で自由に設定できるので、市販品などの栄養成分表示を見ればどんな食べ物でも登録することが可能です。

私は、普段飲んでいるプロテインなどをMYアイテムとして登録していますが、全ての食品でやろうとするとかなり面倒です。

商品名が完全に一致しなくても、同じカテゴリの食品であれば栄養成分はそこまで大きく変わらないと思うので、あすけんのデータベースにある類似食品を代わりに登録するのもありだと思います。

 

体重・体脂肪率記録「SmartRecord」

smartrecord.mystrikingly.com

 

SmartRecordは、体重記録アプリです。

体重が記録できるアプリは他にも色々あると思いますが、このアプリがおすすめな理由を2点紹介します。

 

とにかくシンプル

f:id:i-chihiro93115:20200613175723j:plain

入力画面とグラフがシンプルなのが、このアプリのいいところだと思います。

アプリを開くとすぐに体重を記録する画面が出てくるので、記録が楽に進みます。

 

体重以外の記録項目が多い

f:id:i-chihiro93115:20200613175743j:plain

SmartRecordでは、体重だけでなく、体脂肪率、筋肉量、基礎代謝量、ウエストサイズなども記録することができグラフ化できます。

ダイエットにおいては、体重よりも体脂肪率や筋肉量、ウエストサイズの方が重要だったりするので、こうした記録も並行して行えるのはいいですよね。

 

最近、ダイエットの方針が変わって体重記録はやめてしまったのですが、皮下脂肪測定器というものを購入したので、ウエストサイズの代わりに皮下脂肪のサイズを記録していこうと思っています。

 

note.com

 

 

排便記録「ウンログ」

unlog.co.jp

 

ウンログも、以前このブログで紹介しました。

 

i-chihiro93115.hatenablog.com

 

ウンログは、ここで紹介してから、ずっと使っています。

アプリでこれだけ長い期間使い続けてるのって、私の中ではなかなか珍しかったりします。

そのくらい使いやすく、便秘がちな私にとってなくてはならない存在となっているアプリです!

おすすめポイントは、以下3つです。

 

うんちの色や形まで記録できる

f:id:i-chihiro93115:20200613175815j:plain

ウンログでは、ただのうんち記録だけでなく、「形」「色」「量」「におい」「すっきり感」の5項目を設定することができます。

うんちは、腸の健康のバロメータなので、出たら観察することをおすすめします。

「?」を押すとどんなうんちが健康なのかの説明が出てきます。

例えば、「色」でいうと、オレンジに近いほど腸の善玉菌が活発になっている証拠で、黒っぽいうんちが出る場合は脂質


うんち出したい人は絶対使って!快便アプリ100%活用術!

の摂りすぎや栄養過多の可能性があります。

うんちは「便」と書くように、体からの「お便り」なので、記録を付けながら毎日チェックすると良いと思います。

 

キャラがかわいい

f:id:i-chihiro93115:20200613175834j:plain

ウンログは全体的にキャラクターがたくさん登場するUIになっているので、とても癒されます。

「うん知識」や「ウントーーク」、「はい」の代わりに「うん」が使われるなど、「うんち」に関連したワードが節々に散らばっているのも面白いです。

 

イベントや情報発信を積極的にしている

f:id:i-chihiro93115:20200613175853j:plain

ウンログはアプリを超えたイベントや情報発信を積極的にしているのもポイントです。

例えば、企業とコラボして「腸活チャレンジ」というユーザー参加型のイベントを開催していたり、YouTubeでも腸活情報を発信しています。

 


うんち出したい人は絶対使って!快便アプリ100%活用術!

 

アプリ以外の部分でも、腸活をサポートしてくれる心強いサービスとなっています。

 

以上、健康維持におすすめできるアプリ3つをご紹介しました!

健康のための第一歩は、自分の体を知ることだと思います。

便利なアプリを活用しながら、健康な体を維持していきましょう!