IT女子ちーさんのwebろぐ

面白いwebサービス・アプリの紹介を中心に、ユーザー目線でITな情報を発信!エンジニアではないですがweb広告メディア営業が本業のインターネット大好き女子。広く浅く情報収集も好きなので日々の学びもシェアします。主に週末に更新です。

月額2万円を削減した固定費節約術をまとめてみた

f:id:i-chihiro93115:20190818082957p:plain

こんにちは!IT女子のちーさんです。

今回は、私が今までに取り組んできた「固定費の節約」についてまとめたいと思います。

社会人になってから極限まで固定費を下げているので、参考になれば嬉しいです。

 

固定費を下げることの重要性

日々の生活にかかる費用は大きく分けると、固定費(家賃・通信費・光熱費など)と変動費(食費・娯楽費など)があります。

光熱費って変動するから変動費じゃね?っていう議論は置いといて、ここではある程度毎月の費用が想定できるものを固定費とします。

生活コストを下げたいときに、どちらを優先的に削減すべきかというと、圧倒的に固定費です。

なぜなら、変動費の節約は大抵我慢を伴い、固定費の節約は我慢しなくていいからです。

好きな趣味にかけるお金を削ったり、美味しいご飯を食べるための外食費を削ったりすると辛いですよね?

我慢をすると、ストレスがたまって結局それを発散するためにお金を使ったら元も子もありません。

一方、固定費の節約は、最初こそ面倒なものの一度やってしまえば、ストレスなくコストが減っていきます

 

私の月々の固定費

私の今現在の固定費の状況を発表します。

以前の固定費

家賃:¥65,000
電気代:¥2,000~2,500
ガス代:¥1,000~1,500
水道代:¥1,800
スマホ代:¥4,000
光回線代:¥4,000
合計:¥77,800~78,800

今の固定費

家賃:¥50,000
電気代:¥1,000~1,500
ガス代:¥1,000~1,500
水道代:¥1,800
ポケットWiFi:¥3,500
格安SIM:¥500~2,000
合計:¥57,800~¥60,300
月2万円くらい節約できてますね!

格安SIM代安すぎない?という声が聞こえますので、証拠のスクショのせときます。

f:id:i-chihiro93115:20190818080221p:plain

BIGLOBEモバイル利用明細

最初の半年間は割引が効いたのとブログ書いたことでたまに友達紹介の割引をもらったりいろんなキャンペーンを使ったりして、なんだかんだとても安く使わせてもらっています。

また、ポケットWiFiを常に持ち歩くことで、使用通信量を下げることができました。

それでは、節約方法を1つずつ紹介していきます。

 

格安SIMにする

まず最も手軽かつ影響度が大きいのはこの方法。

もう知らない人はいないのではないでしょうか?

格安SIMに乗り換えることです。

 

 

格安SIMの1番のハードルは、「めんどくさい」「よく分からない」というところだと思いますが、それを一発で解決する方法があります。

それは、家電量販店や格安SIMショップに行くことです。

業者は乗り換えさせたい一心なので、分からないことは丁寧に教えてくれますし、面倒な作業も一緒にやってくれます。

知識ゼロでも店舗に行くだけで乗り換えはその日中にできちゃいます。

ただ、知識ゼロで行くと、セールストークに乗せられて色々つけられちゃったり最適な選択ができない可能性もあるので、しっかり自分で選びたい人はある程度調べてから行くのがおすすめ。

とはいえ、いまキャリアで月5,000円以上とか払っているならば、知識ゼロでショップに行っても必ず安くなると思います。

 

 

さらに上級者の方は、格安SIMを1年おきに乗り換えるというのをおすすめします。

格安SIMはほとんどの業者が1年契約ですが、乗り換えをすると新しいキャンペーンに参加ができます。

私は楽天モバイルからBIGLOBEモバイルに乗り換えたことにより、さらに通信費を下げることに成功しました。

 

 

家賃が安い家に引っ越す

大変だけど一番影響度が大きいのがコレ。

あなたが今住んでいる家は、余計に家賃払ってませんか?

「こんなに広くなくていい」
「こんなに新築じゃなくていい」
「風呂とトイレ別じゃなくてもいい」
「自転車があるから駅からもっと遠くてもいい」

少しでも改善余地があるなら、家賃を下げるチャンスです。

私は、以前練馬区ワンルームアパートに住んでいましたが、もう少し築年数をあげて風呂とトイレ一緒にしたら安くなるのでは?という発想の元、探したらありました。

しかも、練馬の家よりアクセスが良く、家も広い。

ただ、築年数が多めなのと風呂トイレは一緒です。

でも、私にとってはそれで問題なし!

元々畳の部屋が良かったし、一人暮らしなので風呂トイレ別でもユニットバスと同じ使い方をしてたので変わんないなと。

しかも、銭湯に行くという選択肢を手に入れたので、ユニットバスでも全く問題なかったのです。

 

銭湯についてはnoteで発信してるので、興味ある人はぜひ!笑

note.mu

 

ちなみに、引っ越し代もフリマアプリを使うことでだいぶ節約しました。

光回線をやめてポケットwifiだけにする

節約費のインパクトはあまりないですが、私はこれによってとても快適な通信ライフを手に入れました。

元々4,000円くらい払っていた光回線を解約して、3,500円のポケットWiFiに変えポケットWiFiを持ち歩くことにしたんですね。

一人暮らしなので、家にいない間は光回線だと無駄になるじゃないですか。

でも、ポケットWiFiを持ち歩くことで、外出先でのネット環境がとても良くなり、スマホの通信費も抑えることができました。

私が使っているのは「どんなときもWiFiです。

安いのに、完全無制限で、端末も軽くて電池持ちが良いという、かなりおすすめのポケットWiFiです!

電力会社乗り換え

インパクトは小さいですが、ほとんど手間のかからないのが電力会社乗り換えです。

格安SIMや引っ越しは、多少通信速度が遅くなったり、生活に変化が生まれてしまいますが、電力の乗り換えは使用感の変化は皆無で、コストだけが下がります。

私が使っているLoopでんきでは、東京電力との電力料金の比較をしてくれるのですが、毎月800~1,000円くらい安くなっているそうです。

f:id:i-chihiro93115:20190818082124j:plain

Loopでんきの節約チェッカー

使えば使うほど節約料金は上がっていきます。

めっちゃ簡単なので、万人におすすめしたい節約方法です。

 

 

LINEOutを使う

最後に、電話代の節約です。

私はほとんど電話をしませんが、お店に予約などで電話をかけるときは使ったりします。

その時に使えるのがLINE電話です。

LINEOutの使い方は、動画も作ったのでこちらもぜひ。


LINEOutで電話代を節約しよう【#ちーはっく】

 

まず、LINE電話に加盟している店舗は無料で電話ができます!LINEの検索窓でお店の名前を検索してみてください。

ここでヒットすれば、そのお店には無料で電話がかけられるということです。

加盟店でなかったとしても、30秒程度の動画広告を見ると、固定電話の場合3分、携帯電話の場合1分の無料通話ができます

ただし、時間を過ぎると自動で切れてしまうので注意が必要です。

 

最後に。節約は目的を持って楽しみながらしよう!

最後に私の節約に対する考え方について語ろうと思います。

節約は、楽しみながらやりましょう。

楽しくない節約は、節約ではなくただの我慢です。

コストが削減したとしてもそれ以上にクオリティオブライフが下がったら意味がありません。

今回紹介した私が実践した節約術は、コストは下がりつつ、クオリティは維持または向上しています。

引っ越したことで家賃の安い家になりましたが、前住んでいた家よりも気に入ってるし、住みやすいと感じています。

格安SIMに乗り換えたことで、料金形態や月々の支払いと通信使用量がアプリで簡単に管理できるようになり、使いやすくなりました。

また、節約はコストを下げることに目が行きがちですが、節約によって余ったお金でどうしたいのか?が重要だと思います。

私の場合、生活に困っていたり貯金をしたいわけではなかったので、節約した2万円分は好きなことに使ってます。

銭湯に行ったり、応援したい人への支援金にしたり、美味しいご飯を食べたり、日本の田舎を旅行したりなどなど。

お金を使う量は変わらないですが、使い方が変わったという感じですね。

節約を通して、自分が幸せを感じられるお金の使い方をしていきましょう!

以上、IT女子のちーさんでした!